こんにちは!
管理人のひよりです
本日は【ヘブンバーンズレッド】についてご紹介します
概要
![](http://hiyoblog.com/wp-content/uploads/2022/03/2785A51E-EBA2-47E0-875A-2272188508B4-1024x473.png)
【ヘブンバーンズレッド】は、ストーリーのノリが楽しいRPGアプリです
▷公式PV
シーンとした空間に、乃木坂46の齋藤飛鳥さんが涙を流されています。
テレビを見ていて、賑やかだった次の瞬間、本テレビCMが流れたら、目を引きますよね!?
そんな、このCM
なんと、「ヘブンバーンズレッド」のCMなんです
「こんな涙、あったんだ。」と、齋藤飛鳥さんのように涙されること間違いなし
▷あらすじ
本ゲームは、最後の希望を託された少女たちの物語です。
謎の生命体「キャンサー」に襲われた地球は危機に瀕していた。
「キャンサー」にはこれまで人類が生み出してきた兵器による攻撃が一切通じず、
撃退する術を持たない人類は、敢えなく敗退した。
土地は放棄され、様々な国が戦禍に消えていった。
今では陸地の大半は「キャンサー」の支配下である。
人類に残された時間は少なく、絶滅も覚悟したとき、ひとつの新兵器が開発された。
それこそが決戦兵器「セラフ」。
それを装備した者だけが「キャンサー」に効果的な打撃を与えることができた。
人類は「セラフ」を操る術を手にした者たちをかき集め、最後の希望を託してセラフ部隊を設立した。
「セラフ」を操れる者はひとつの共通項を持っていた。
何かしらの才能を持った少女たちであることだ。
茅森月歌もその一人。
彼女もまたキャンサーとの戦いに身を投じていくのであった。
キャラ設定と、チュートリアル
あらすじ動画が終了すると…
【ヘブンバーンズレッド】はチュートリアルへ進みます
![](http://hiyoblog.com/wp-content/uploads/2022/03/91CA90D0-1445-41FD-86C4-DD3B4646B02C-1024x473.png)
チュートリアルは、「セフラ」を操られる者、
つまり、何かしらの才能を持った少女達が入学を許可された学校の入学式から始まります
![](http://hiyoblog.com/wp-content/uploads/2022/03/8D5EB180-9039-4F64-8F3A-8FAD08A7F42C-1024x473.png)
偉い人の話は長く、退屈であることから、「月歌」は隣に座っていた「メガネの少女」から話しかけられます
話に盛り上がり過ぎて「指揮官」から一喝される二人…
![](http://hiyoblog.com/wp-content/uploads/2022/03/B24D17B2-1346-4C9C-A905-1990F5CEC01D-1024x473.png)
![](http://hiyoblog.com/wp-content/uploads/2022/03/D7D850B1-9A60-42E4-84DC-8228D812D757-1024x473.png)
反省しようかと思ったところ…突然警報音が鳴り響きます!
![](http://hiyoblog.com/wp-content/uploads/2022/03/C713F369-9DE8-483C-A47D-06C7C3F2E315-1024x473.png)
そして、「全員、防衛体制へ移行してください。」と…士官からの指示が
そして、「月歌」を始め、新入生は式典の途中ですが、後衛部隊として戦争に参加する事になります
![](http://hiyoblog.com/wp-content/uploads/2022/03/C7FAE20B-D2CE-4F5E-BA33-210200246A52-1024x473.png)
![](http://hiyoblog.com/wp-content/uploads/2022/03/CE834F14-8764-4786-A418-B67AFCC30F82-1024x473.png)
![](http://hiyoblog.com/wp-content/uploads/2022/03/54A31C39-6DEF-4776-92C8-EA6DD07B0846-1024x473.png)
![](http://hiyoblog.com/wp-content/uploads/2022/03/68B3CE72-02A5-4A04-B8BF-8F46C5BEB89A-1024x473.png)
ここで「七瀬」からバトルの方法を学びます。
チュートリアルガチャ
チュートリアルが終了すると…
【ヘブンバーンズレッド】はチュートリアルガチャへ移動します
![](http://hiyoblog.com/wp-content/uploads/2022/03/4670FBAC-9817-4EF3-A8AB-2E08D85A9851-1024x473.png)
【ヘブンバーンズレッド】は1連ガチャを引くことができます!
![](http://hiyoblog.com/wp-content/uploads/2022/03/FEFA8719-8402-4CD9-B62A-B41281456724-1024x473.png)
チュートリアルガチャは確実にSSキャラがゲットできます
そのため、この段階ではリセマラの必要はありません
リセマラのタイミングは、ボーナスアイテムを獲得し、10連ガチャを引く時です
この時も、SSキャラをゲットする事をオススメします
ガチャ
バトルの前にガチャを引いて強くなりましょう!
【ヘブンバーンズレッド】は、ログインボーナスでガチャを引くことができます!
![](http://hiyoblog.com/wp-content/uploads/2022/03/1C22A4FD-08CE-4A8A-BEE0-6F8F2B8FFFB4-1024x473.png)
![](http://hiyoblog.com/wp-content/uploads/2022/03/BAA80874-7F37-409C-AE70-D3C7232FC96D-1024x473.png)
![](http://hiyoblog.com/wp-content/uploads/2022/03/3314636E-6579-4A45-BBC7-5FAF934748C4-1024x473.png)
バトル
先程のガチャでゲットしたキャラを編成し、いざバトルへ!
![](http://hiyoblog.com/wp-content/uploads/2022/03/24974397-9D8B-4128-A05A-17602C126073-1024x473.png)
まずは、編成をします
「おすすめ編成」があるため、押すと、自身の持っている美少女達から強いチームを自動で作ってくれます
更自身で編成する場合は…
本バトルは長期戦人あることが大いにあります
そのため、火力と補助それぞれの役割をうまく組み合わせていくことをオススメします
![](http://hiyoblog.com/wp-content/uploads/2022/03/A2142B7D-01D2-4804-B955-FE0109FBA61B-1024x473.png)
![](http://hiyoblog.com/wp-content/uploads/2022/03/5F938B0A-66FD-467A-9FCD-5BBA48E8254C-1024x473.png)
ヘブンバーンズレッドはターン制のRPGです
左手は操作パッド、右手で攻撃と…一般的なゲームと同じ操作ですが、
威力が大きく見ていて飽きないバトルになっています
また、オートモードにすることで、自動でバトルを行ってくれます。
ストーリーを楽しもう
本作の醍醐味は…何と言っても、本編です。
CMでは涙を流すような感動的ストーリーであることが強調されています。
確かに、全体的なストーリーは涙モノですが…
本作の面白さは、日常のキャラクター同士の会話です。
チュートリアルの入学式で「月歌」と「メガネの少女」が起こられたように…
本作は、笑い要素もたくさんあります。
特に、キャラクターのノリ突っ込みは見ものです
さらに、このノリ突っ込みに、プレイヤーも参加する事ができます
![](http://hiyoblog.com/wp-content/uploads/2022/03/2009D514-BC2C-46ED-96D6-44AE756A0459-1024x473.png)
このように、フレーズを繋ぎ、自身のストーリーを作りましょう。
これは…笑いのセンスを問われているのか…!?
課金
【ヘブンバーンズレッド】の課金要素は「クォーツ」です!
![](http://hiyoblog.com/wp-content/uploads/2022/03/0EA7E3B2-C814-4E09-88DE-05753D71AB7C-1024x473.png)
「クォーツ」があるとガチャを回すことができます
![](http://hiyoblog.com/wp-content/uploads/2022/03/A081EB64-A78A-41EE-A801-73BF496E3D7A-1024x473.png)
【ヘブンバーンズレッド】の残念な点
【ヘブンバーンズレッド】の残念な点を挙げるならば…
広告がネタバレ過ぎる点です
【ヘブンバーンズレッド】のレビュー・感想まとめ
【ヘブンバーンズレッド】は、ストーリーのノリが楽しいRPGアプリです
本作の魅力は、少女たちのノリの良いツッコミです
![](http://hiyoblog.com/wp-content/uploads/2022/03/0A98A014-BDD8-4ABA-BB02-0A522FB64555-1024x473.png)
![](http://hiyoblog.com/wp-content/uploads/2022/03/81FD2DEB-0580-4D9D-82AE-6E0FE29415FB-1024x473.png)
そのためコミカルなストーリーが好きな方や、感動ストーリーを読みたい方、少女たちと冒険したい方にオススメします
あなたもキャンサーに立ち向かいましょう!
コメント